殊の外、子らがアマゾンプライムビデオの『ルパン三世』を観るのにはまっている。内容を理解はあまりできていないはずだが、何を面白がっているのだろう? まあ、テンポのすごく早いアクション物は、他の子供向きアニメではなかなかなかったのかもしれないが。
オープニング曲が毎回流れるのだが、ルパン・ザ・サード♪と歌っている。次女rinrinはそれを聴いて「るぱんもさー」と言っている。何か、共感してる……。私には「ブルータス、お前もか」にも近い響きにさえ感じるのだが、勿論それほどの詩的意味合いはない。もっとも、自分だって子供の時、まさかサードと言っているとは思ってなかったが……。
そんな相変わらずのアマゾンプライムビデオだが、専用リモコンが消え去って久しい。家のどこにも見当たらない。誤って燃えるゴミに混入したのではないかというのが、家族のもっぱらの推測だが、名探偵でもいない限りこの謎は解けそうにない。おかげでハードディスクレコーダーのリモコンで無理無理動かしている。これくらいの方が、アマゾンプライムビデオの見過ぎを抑制できて逆にいいくらいなのだが。

話は変わって、鯉のぼりが川岸に幾つも泳いでいる様を最近よく見かける。子供たちはひな祭りの飾りにワクワクするけれども、ダイナミックさでは鯉のぼりの方が上手だから、鯉のぼりにも興奮が止まらない。なるほど、鯉のぼりに関する絵本がたくさんあるのも納得な気がする。どれも読んだ記憶はないけれど。
まさに鯉のごとくすくすくと成長している長女monmonではあるが、宿題の多さにはてんてこ舞い。というか、丁寧にし過ぎで時間がかかっているだけにも思える。漢字の練習をきっちり書こうと、書いては消し、書いては消し。そのうち、消しゴム自体がどこかへ消えて、イライラ。

そう、消しゴムはどうしてすぐに消えていくのだろう? 四角くても見事に転がり、見えないところへと隠れる。鉛筆の反対側に消しゴムを付けることを思いついた人は、きっとそんな悩みに腹が立ったのだろう。が、消しゴム付き鉛筆の消しゴムは、手の脂が付くせいなのか、大して消えた記憶がない。むしろ余計汚れることしばしば。消えない消しゴムの方が余計にイライラするというジレンマがここにある。
まあ、それはさておき、ふと消しゴムが旅する絵本というのを思いついた。字を消すだけの毎日、頭がちびていく毎日に辟易した消しゴム君が逃亡する物語。だから、すぐ我々の目の前から消える。消しゴム君が家の中を旅すると、無くなった物たちと次々に出会う。お土産の小物、百円ショップのおもちゃ、小銭、ビー玉、そしてチャンネルを変えるだけの生活に飽きて逃亡していたリモコン君……。二人は自分たちの活躍を話し合っているうちに、また陽の当たる場所に帰りたくなってくる。そんなタイミングで唐突に人間に発見されるのだ。

そんな感じでリモコン帰ってこないかなぁ。

イレイザー・ゴム男
イレイザー・ゴム美
消し之ゴム郎
消し之ゴム吉